スポンサーリンク

しながわ水族館に3歳児を連れて行ってみての感想【2024/3/3】

生活・スケジュール・趣味

2024年3月にしながわ水族館に3歳児を連れて行きました。

我が家の連れて行った時間は午後からでしたが、ここ最近の状.況についてご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

2024年3月現在行った際の感想

子連れは2024年3月中の土日は避けた方がいいでしょう。

というのも最近あざらしの赤ちゃんが生まれて、「アシカ“海のライオン”」水槽で飼育されている赤ちゃんを見ようとくるお客さんがいっぱいいるからです。

もうすごい人で、B1階の回覧スペースをぐるっと並ぶ形になっていました。

その列に並ぶにも動き回りたい子連れには辛い状況かと思うので、このイベントが終わるまでは行くことを避けた方がいいかと思います。

私が行ったのは午後からだったので午前中はまた別かもしれませんが、わざわざそのリスクを許容していく必要はないのかなと思います。

とはいえ、全く楽しめなかったわけではなく、イルカショーを見たり、ペンギンをみたり、アザラシをみたり、サメを見たりして子供的には楽しめなかったわけではありません。

また隣接する公園もあるので、飽きたらその公園で遊ぶという手もあるかと思います。

我が家は公園では今回遊びませんでしたが、以前来た際に広い公園でのびのび遊べていたので選択肢としては全然アリかと思います。

昨今のしながわ水族館の情勢

しながわ水族館は2027年度にリニューアルオープン予定で、その際にはイルカショーなどは取りやめにしてしまうとのことです。

しながわ水族館でイルカショーをみたい!という方は今の内という形になります。

我が家のタイムスケジュール

ここで実際に我が家が回ったスケジュールを紹介します。

あまり参考にならないかと思いますが、もし土日の午後から行こうとしている方がいらっしゃいましたら、少しでも参考になると幸いです。

  1. 近くのロイヤルホストで食事
  2. しながわ水族館に入館
  3. イルカショーで席どり(その間にペンギンやアシカを見に行く)
  4. イルカショーをみる
  5. サメを見る
  6. お土産屋さんでガチャガチャ+公園のベンチでのんびり
  7. 帰宅

という流れでした。

しながわ水族館の総滞在時間はおおよそ3時間半でそんなに滞在しておりませんでした。

人が多かったのと、子供がガチャガチャであてたイルカさんの水鉄砲をお風呂でやりたいとの要望を受けて、帰宅が早まりました笑

ですのでそんなに参考になる情報ではないかもしれないので、参考にならんと思った方はブラウザバックを笑

基本的に子供が楽しいことはなんだろうを優先で行動した結果なので短い時間でしたが損をしたとは思っていません。

とはいいきれませんが、帰りたいー!と言っている子供を無理に引き止める方が体力持っていかれるので選択としては間違ってないかなと思います。

臨機応変に行動をしましょう。

子供と行動してると計画通りにいくことなんてほとんどないよなぁ!!子育て同志よ!!

というわけで、臨機応変に行動したスケジュールのご紹介

近くのロイヤルホストでご飯

11時半ごろに車でしながわ水族館の近くにあるロイヤルホストに行きました。

駐車場は1階に、2階にお店があるパターンの建て付けでした。

12時前に着いたからか、割とすぐに入れましたが、12時以降は結構並んでいました。

駐車場は2時間無料ですが、もし列に並んでいたら2時間は超えてしまうかなぁというほどでした。

もしご飯を食べるなら早めの行動が良いかなと思います。

ボリューム満点のお子様プレートもあり、料理の満足度は高かったです。

結構値段高めなのであまりいかないファミレスですが、たまにはいいなぁと思いました。

しながわ水族館に入館!

ロイヤルホストを出て、すぐに水族館へ!

ですが、なんと3台ほどの駐車場待ち…

これもあざらしの赤ちゃん効果なのか…

とはいえ10分ほどですぐに入ることができました!

それでも我が家の後ろに車が来てたので、それなりに出入りがあるみたいです。

そこから駐車場に停めてから水族館へ。

そこまで距離はなくすぐに着きます。

ただ、ここでもチケットを買う人の行列が!!

ですのでチケットは迷わずオンラインで購入することが良いかと思います。

チケット購入

チケット自体は入る直前でも問題ないので、着くまでに購入しておけば問題ありません。

前日購入で子供が熱を出してしまうとキャンセルができないため、直前の購入で問題ないかなと思います。

ただ、我が家は今回は実施していませんが、体験系のチケットを購入したい等であれば事前に購入し実施する必要があるかと思います。

そこは何をしたいか、を明確に行動すると良いかなと思います。

イルカショーで席どり

入って早速になりますが、イルカショーの席どりを実施しました。

この日はどこも混んでいて、イルカショー自体も混んでいました。

今回、我が家は大人が3人(私+私の両親)いたので両親に座席を取っておいてもらいました。

その間に子供とアシカ(通常展示)を見に行ったりペンギンを見に行ったりしていました。

子供優先での行動でしたが、特に両親はのんびりと座っていられるということもあり、ちょうどいい役割分担になりました。

イルカショーをみる

もちろんそのあとイルカショーを見ました。
ただ、席を取ってもらった場所ではなく、後ろの立ち見に。。。
というのも最前列を取ってもらっていたのですが、ガラスが汚れていてあまり見れないということが起きました。そのため最後尾の立ち見で見ることになりました。。

取りやめになってしまうイルカショー、おそらく我が家は最後かなと思いながら見ました。

子供も楽しんで見ていたのでやはりイルカショーはみるべきだなぁと思いつつ、なくなってしまうのは悲しいなぁと感じながら見たイルカショーでした。

サメを見る

最後に水族館の出口付近のサメを見ました。

いやもうちょっと長居するつもりだったのですよ?

でも、本当にアザラシの赤ちゃんで混雑していてそれどころじゃなかったのです。

アザラシの赤ちゃんを見ようとしている列はB1の水槽前を本当にぐるりと出口付近まで並んでいる始末でした。

これではおちおち水族館を楽しめる状況じゃない!!って感じでした。

そのため、サメを見たそうな我が子の要望に答え、水族館を後にするのでした。

お土産屋さんでガチャガチャ+公園のベンチでのんびり

出口を出たところにお土産屋さんがあるのでちょっとお土産を見て、子供がガチャガチャをしたがっていたので実施し、公園のベンチでのんびりしていました。

駐車場の近くにちょうどいいベンチがあり、そこで持ってきていたお菓子を広げちょっとした休憩。

天気も良かったのでのんびりできました。

人もいましたが、ベンチが埋まっているというわけでもないので、のんびりしたい方は水族館を離れることが良いかなと思いました。

なお、子供はガチャガチャで手に入れたイルカの水鉄砲をお風呂で実施したいと帰宅をせがまれていました。

帰宅

ということで、子供も帰りたがっていたので帰路に着くことに。

おおよそ3時間ほどの滞在でした。

おわりに

以上私が最近行って感じたことをご紹介しました。

これは今の時期特有の事象に巻き込まれてしまっただけで、通常の土日であればもうちょっと水族館自体は楽しめたかもしれません。

ただ、別に悪かった、というわけではないため足を運ぶこと自体は止めませんし、周りの公園も広いのでそちらを堪能するということも大いにアリかと思います。

臨機応変に楽しむ、ということを私自身も改めて思えました。

以上少しでも参考になれば嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました