子供の突然な発熱をした!でもこの時間は病院はやってない。。。
そんな時に調べてみると、『みてねコールドクター』という選択肢を見つけ、実際に利用してみました。
ということで本記事では我が家が『みてねコールドクター』の往診を利用して見ての対応内容、口コミをご紹介します。
結論を先に言っておくと、迷わず使え!ということになります。
『みてねコールドクター』の利用条件・金額
対応エリア
まず、『みてねコールドクター』は対応エリアがあります。
こちらのページで郵便番号で調べましょう。

金額
金額は基本的に住んでいる「医療助成制度」を利用できます。
支払い上限が設定されている地域であればその金額の支払いとなります。
普段の病院で払っている値段の上限という認識で相違ないです。
我が家の場合は子供は「医療助成制度」で無料になるため、『みてねコールドクター』も無料でした。
詳しい内容は以下に記載してあります。




『みてねコールドクター』の対応について
対応の流れ
対応の流れとしては以下となります。
1.『みてねコールドクター』で予約対応
この時に、医療助成制度の証明書や保険証が必要となります。
また、対応できるお医者さんにも人数が限られているため順番待ちにはなります。
2.問診の入力
今の状況など詳しい内容を記載します。
3.電話での確認
コールセンターから電話での確認がきます。
心配事など文章で伝えきれなかったものに関してはここで話すべきでしょう。
4.お医者さんおうちに来る
感想
基本的に滞りなく対応してくださっていたかなと思います。
待ち時間も人が少なければ割とすぐにきてくれます。
書いたことを再度聞かれたこともあったのでそこは記載の通りという形で話しました。
お医者さんも親身になって、助言も問題なくしてくださいました。
しかし、やはり人が実施していることになるのでお医者さんによっては異なる場合も想定されます。
しかし、アプリ評価につながる部分であるので、一定の品質は担保されているのではないかとは考えています。
『みてねコールドクター』はどのようなことをしてくれるのか
さて、問題の『みてねコールドクター』はどのようなことをしてくれるのかというところをご紹介します。
検査について
まず、診察ですが鼓動の音、喉の腫れなど簡単な内診はしてくださいます。
また、希望があればコロナやインフルエンザの検査もしてくださります。
ですので検査、という点で考えれば基本的な検査を実施してくださると認識していてそういないと思います。
しかし、より専門的、例えば耳鼻科で検査してくださるものまでは実施は難しい、というように思っていただければとおおむねイメージ相違ないと思います。
薬の提供について
基本的に薬については3日分だけいただくことができます。
もらったものとしては解熱剤や、咳止め、鼻水どめなどの薬となります。
基本的に粉薬であるため、お薬飲めたねなどを用いると良いかと思います。
また薬の説明の箇所に一緒に混ぜたら飲みやすいもの(アイスなど)、飲みにくくなるものも記載してあるので、粉薬に対しての対策もしっかりしているように思います。
『みてねコールドクター』はどのような時に使うべきか
あくまで、メインのかかりつけ医のサポート的立ち位置で理解しておくと良いと思います。
やはり、みてねコールドクターで全て対応することは難しいです。来てくださったお医者さんから、この日程までに熱が下がらなかったらかかりつけ医には行ったほうがよいなどの助言ももらえますので、その助言通りにかかりつけ医に行く対応をすることも検討しましょう。
ですので、平日の昼間体に発熱外来の予約が全然できなかった、深夜、休日に熱が急激に上がった、などの際に利用するという認識が良いかと思います。
逆にそのような状態になったらすぐに予約して良いかと思います。料金も高いわけではないので気休めでもとりあえず予約しておけば少しは余裕ができるかと思います。
逆に、体調が急変した、ぐったりしているなどの状態であれば救急車を呼んだ方が良いかと思います。あくまで発熱がある程度元気、みたいな状態の時に利用するべきでしょう。
おまけ、大人が使った場合。(コロナになって困った時の対応
僕がコロナになった際の話です。
もう熱が出て辛くて近くの病院に電話して発熱外来できるか聞いて回ったのですが、どこの病院も予約でいっぱいなどで予約できず。。
熱も39度出る中、絶望していました。
そこでみてねコールドクターを利用することを思いつき対応してもらいました。
無事?コロナ認定もされて色々と対応できたのですが、その時にかかった費用が。。。
13,530円
はい、めちゃくちゃ高かったです。
でも解熱剤ももらえましたし、対応としてはとても良かったです。
往診の金額が高くなってしまうのは致し方ないのですが、大人は頑張って近くの病院に行くことをお勧めします。
どうしても!という時に利用するというように考えておくべきでしょう。
アプリのDL
まとめ
以上、『みてねコールドクター』のご紹介でした。
何が言いたいかというと、迷わず使え!ってことですね
子供であればお金もそこまでかからないし、使わない手はないでしょう。
助言ももらえるし相談するところがないという場合も使えるので、使って損、ということがないです。
以上少しでも参考になれば嬉しいです!
【関連記事】
コメント