チョッキンズ有明ガーデンの予約時間まで「あと30分…どうしよう?」というシーン、ありませんか?
我が家もまさにそんな状況で、すぐ近くにあった ポポンデッタ有明ガーデン店 をのぞいてみると、子どもでも楽しめる「20分おためしレンタルレイアウト」が!
電車が大好きな上の子が「やりたい!」と目を輝かせたので、今回初めて体験してきました。
▼【画像】レンタル車両の一覧(料金表)

▼【画像】レンタルレイアウトの料金表

■ 今回体験したのは「20分おためし(終日)800円」
公式: https://www.popondetta.com/ariake/
通常の1時間レンタルは
- 平日 800円
- 休日 1,200円
ですが、
おためし20分は終日800円で遊べます。
初めての利用にはちょうど良い価格設定です。
我が家は車両レンタル(有料)もセットにしたため、
最終的に 合計1,300円(車両+500円) に。
初回体験としては無料車両を選んだ方がお財布に優しいかも。
でも「知っている車両を動かしたい!」という気持ちもわかるので悩ましい…!
今回は子どもが大好きな 山手線 を選びました。
▼【画像】実際にプレイしている様子(上の子)

■ 実際に遊んでみた感想|20分は「ちょうどよかった」
電車が動き出した瞬間、
上の子は 「自分の運転で動いた!」 と大興奮。
特に楽しんでいたポイントは:
- 自分の運転で好きな車両が動くこと
- レバー操作でスピードが変わる瞬間
- レール上を走る姿を間近で見られる臨場感
Nゲージが家にない我が家にとっては、
“本格的な運転体験” はとても貴重でした。
20分という時間については、
「初回体験ならちょうど良い」
— レバー操作はシンプルで、進む/止まるくらいなので20分で満足
— このあとチョッキンズの予約もあったので時間的にもベスト
という感じでした。
チョッキンズの経験についての記事は以下↓

▼【画像】レンタルレイアウト全体の雰囲気

■ 店内の混雑状況|休日でも意外と空いていた
休日に訪れましたが、店内は驚くほど空いていました。
- 子連れがちらほら
- 鉄道好きの大人も少し
- レイアウトは空いていてすぐ入れる
混雑が苦手な子どもでもゆったり楽しめる環境でした。
同じ有明ガーデン内のフライデーズでの昼食をした際の記事はこちら↓

■ 注意点|車両レンタルは料金が上がるので注意
ここは実際に体験してみて気づいたポイント。
- 車両レンタルは「+500円〜1,000円」と意外と上乗せになる
- 子どもの“知ってる電車がいい!”の圧が強い(笑)
- 無料車両は馴染みのないものが多い
初回で雰囲気だけ楽しみたい場合は無料車両が無難です。
逆に「特別感」を出すなら好きな電車を選ぶと盛り上がります。
■ 我が家はNゲージ購入を検討中…だけど、価格はそこそこ高い
山手線の4両セットは、
約7,500円(2025年11月14日時点)
電車好きの子ならすごく喜ぶんだけど、頻繁に遊ぶわけではないし悩ましい…
今のところ「欲しい!」とは言われていないので保留中です。
■ まとめ|チョッキンズの待ち時間にピッタリなアクティビティ
今回の体験をまとめると、
- 20分800円は初めての体験にちょうどよい
- 子どもは「自分の運転で動くこと」に大興奮
- レイアウトは本格的で大人も見て楽しい
- 車両レンタルは追加料金がかかるので注意
- 休日でも比較的空いている
- チョッキンズの“すきま時間”に最適
我が家もまたチョッキンズ予約前後に利用したいと思っています。
Nゲージを持っている人は、ここで走らせるだけでもかなり楽しいはず。
チョッキンズに行くならセットで読んでおきたい

他にも子連れで楽しめる都内スポット

コメント