新幹線の「つばさ」と「やまびこ」で最前列でベビーカー置いてみました。
実際に置いてみるとギリギリだなぁというところ。
我が家のベビーカーの種類と実際に置いて見た際の画像を添えてご紹介します。
実際に置いて見た画像
まずは実際に置いて見た画像を見ていただきましょう。
百聞は一見にしかずです。
つばさの窓側の席
横に詰めてこれでした。。。
隣の席にも渡ってしまう幅となっており、これに子供を乗せるとなるとなかなか厳しい戦いを強いられます。
妻も一緒に行ったので隣の席も予約しているので問題なかったのですが、目的地までずっと乗っているのには厳しいですね。。
ただ、ベビーカーの向きも間違えていたので帰りのやまびこでは修正しました。
やまびこの三人席の真ん中
というわけで帰宅時のやまびこの三人席の真ん中です。
幸いにも3人席のうち2席予約していて、残りの1席にはお客さんが来ていなかったので良かったのですが、完全にはみ出ていますね。。
もし隣にお客さんが来ていたら、窓側の妻の方の席にベビーカーを置いて凌ぐしかありませんでした。
足元は行きとは前後を逆にしたので、比較的余裕はありました。ただ、行きと比べての比較的、という形ですが。。
ベビーカーの種類
とはいってもベビーカーの大きさによって状況は異なる、ということで我が家のベビーカーの紹介。
我が家のはちょっと方が古いのですが、おおよその大きさは変わっていないはず。
メーカー | サイベックス |
種類 | ミオス |
収納ポジション | 奥行き76.5cm×幅50cm×高さ33cm |
製品重量 | 10.2kg |
新幹線の座席幅は440mmが標準的であることから、オーバーしているのがわかります。
もし座席に置くことを検討している方がいたら、まずはちゃんと調べて入るかどうかは検討したほうが良いでしょう。
我が家みたいにはみ出てしまう可能性があります。
2席取れていれば他の人に迷惑はかけずにすみますが・・
また、奥行きが76.5cmでおおよそ画像の通りの足元になります。
上記奥行きの場合はあまり余裕ないですね。。
もう少しコンパクトなベビーカーであれば気持ち余裕あるかもですが、やはり快適な新幹線の旅を送るのは厳しいかもしれません。
余談
ちなみに実はこの時は大人4人、子供1人という旅でした。
そのため、行きの2人席では一番前2席と、その後ろ2席での予約をとり、一番前の席は回して座席の後ろにベビーカーを置きました。
そのため行きは窮屈な思いもせずに旅することができました。
4人+席の入らない子供での旅は最前列かつボックスにできる形での予約をすることが一番のおすすめの予約の方法かなと思います。
最後部座席は他の人に入れられたりする可能性もあるので、確実性はこの方法かと。
さいごに
もしも、最前列にベビーカーを置く場合は以下をすると良いのではないかと思います。
・ベビーカーの幅と座席の幅の比較
・行く人数での予約の取り方の工夫
・我慢できる距離であるかの確認
あとはちゃんと調べられてなくてすみませんが、荷物置きにおけるなら荷物置きに置くことも検討すると良いかもしれません。(あくまでもこの記事では前の席に置いた場合ということで。。。
もし検証できたらまた記事にしますが、この部分に関しては他の方の検証を調べたほうがいいかと思います。
また、最後尾列は他の方が使用している場合があるらしいです。
そうなんだ。。と思いつつ暗黙知でそうしているかもしれませんね。
最前列でベビーカーを置くことを検討している方の検討材料に少しでもなれば幸いです。
ではでは。
コメント