【注意】Vポイントを使ったのに値引きされなかった!席だけ予約の人は要注意【食べログ】

家族で外食に行った際、食べログでVポイントを使って予約したのですが、
会計時に値引きされていないことに後から気づきました。

調べてみると、お会計時に「Vポイントを使います」とお店に伝える必要があることが公式に記載されていました。
今回はその体験をもとに、同じミスを防ぐための注意点をまとめます。


Vポイントを利用したのに値引きされなかった実体験

  • 食べログで「Vポイントを利用する」にチェックして席だけ予約
  • 会計では特に何も言わずに支払いを済ませた
  • レシートを後で見たら、Vポイント分が値引きされていなかった

このときは「席だけ予約」だったため、ポイント利用が自動的に反映されませんでした。
後で公式サイトを確認すると、お店で「Vポイントを利用します」と申し出が必要と明記されていました。


公式サイトの案内内容

Vポイントを利用して予約しましたが、利用したVポイント分(1ポイント=1円)をお会計の際に、値引きしてもらえませんでした。

その場合はお店に直接お問い合わせください。

また、同ページ内には次のように記載されています。

「Vポイントを利用する場合は、お会計時に店舗へ申し出てください。

(引用元:食べログ Vポイントガイド

つまり、予約時に「使う」を選択しても、自動で値引きされるわけではありません。
お会計時に店舗へ申し出ることが必要です。


正しく利用するためのチェックリスト

  • 予約時:「Vポイントを利用する」にチェック
  • 来店時:「Vポイント利用希望です」とお店に伝える
  • 会計時:値引きが反映されているか確認する
  • 値引きされていなかった場合:お店に直接問い合わせる(食べログ経由ではなく店舗へ)

席だけ予約は特に注意!

「コース予約」と違い、席だけ予約ではお店側がポイント利用を把握しにくいことがあります。
そのため、来店時や会計時に自分から伝えるのが確実です。
混雑している時間帯などは特に伝え忘れに注意しましょう。


まとめ:申し出忘れが一番の落とし穴

  • 「Vポイントを使う」にチェックしただけでは完結しない
  • 会計時に店舗へ申し出る必要がある(公式案内より)
  • 席だけ予約は特に伝え忘れに注意
  • 値引きされていない場合は、お店に直接問い合わせを

同じようにVポイントを使う方へ

せっかく貯めたポイントが反映されないのはもったいないですよね。
次に利用する際は、会計時にひと声かけることで確実にVポイントを活用できます。

これから利用する方の参考になれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次