2025年– date –
-
お出かけスポット
買うより遊ぶ?アリオ北砂で5歳の誕プレを探したら…知育への一歩が見えた話
誕生日プレゼントを探しに、本当は銀座の博品館に行く予定でした。でも「うちの子にとって一番良い選び方って何だろう?」と考えた時、近場のアリオ北砂に実際に行って... -
お出かけスポット
【子連れランチレポ】おぼんdeごはん ダイバーシティ東京|うんこミュージアム後に最適!和食が食べられる安心スポット
うんこミュージアムで遊んだ後に、ダイバーシティ東京プラザの「おぼんdeごはん」でランチしてきました。 当日並んで買うこともできるのですが… 子どもがぐずり始める前... -
パーク攻略
【2026年度】東京ディズニーリゾート公式スケジュールを分析してみた 幼児連れはいつ行くべき?季節別のポイントを解説
2025年11月17日に、オリエンタルランドより「東京ディズニーリゾート2026年度(2026年4月〜2027年3月)のイベントスケジュール」が発表されました。 今回の記事では、1... -
お出かけスポット
【1歳&4歳】兄妹で楽しめる!うんこミュージアム東京レポ|所要時間・イベント・注意点まとめ
小さな子どもと一緒のおでかけ先に迷ったとき、気軽に立ち寄れて、天候に左右されない“屋内スポット”は本当に助かりますよね。今回は、1歳と4歳の兄妹を連れて、お台場... -
家庭で楽しむ
【家族4人の31アイス】スモールダブルを“最大限お得”に楽しむ方法|楽券×31Clubで実質410円に!
家族4人でサーティワンに行くと、ちょっとしたデザートでも意外と値段が気になりますよね。我が家(大人2人・4歳・1歳)は、「スモールダブル+ポップスクープ」の3フレ... -
育児用品レビュー
小さい子でも楽しめる!カルディで見つけた“たまごボーロ”アドベントカレンダーが最高だった話
小さい子がいると、クリスマスのアドベントカレンダー選びって本当に迷いますよね。特に1歳前後だと「チョコレートはまだ早いし、でもみんなで一緒にワクワクを味わわせ... -
お出かけスポット
【子連れ有明ガーデン】1日でここまで楽しめる!実体験ルートと大型エア遊具“AIR TIME”レポ
子ども連れで有明ガーデンへ行くとき、「どんなルートで回るのがベスト?」と迷う方は多いはず。 今回は 我が家(1歳・4歳)で実際に回った“飽きない・疲れない1日ルー... -
パーク攻略
【ファンダフル抽選】ミニーのファンダーランドはどこで見る?キャッスルフォアコートとプラザガーデン前を過去傾向から徹底比較!
こんにちは、だいちゃんです! 今回は ファンダフルディズニー会員向けのショープレビュー『ディズニー・パルパルーザ “ミニーのファンダーランド”』について、鑑賞場所... -
お出かけスポット
【子連れでポポンデッタ有明ガーデンへ】20分おためしレンタルレイアウトを体験してきました!
チョッキンズ有明ガーデンの予約時間まで「あと30分…どうしよう?」というシーン、ありませんか?我が家もまさにそんな状況で、すぐ近くにあった ポポンデッタ有明ガー... -
育児サービス
【4歳が泣かずに切れた!】チョッキンズ有明ガーデン店でカット&シャンプー体験|予約状況・料金・雰囲気まで詳しく紹介
こんにちは、だいちゃんです。今回、有明ガーデンにある 子ども専用美容院「チョッキンズ」 へ4歳の子を連れて行ってきました。 以前は南船橋店に通っていましたが、ら...