こんにちは!だいちゃんですー。
離乳食作りってめっちゃ大変ですよね。
可能であれば楽に済ませたいものです…
そこで、我が家で離乳食作りであってよかった商品を5つご紹介したいと思います!
これがあると離乳食作りの手助けになるのでご参考になればと思います。
ハンドブレンダー
こちらは離乳食作りの必需品と言っても過言ではないくらい、お世話になりました。
もともと、我が家ではスムージー作りとかで使ってくれとのことで弟より結婚祝いでいただいていたのですが、なんとこれが離乳食作りで大活躍したのです!
これがあれば、離乳食を作る際の細かく刻む作業が可能になります。
野菜や豆腐など細かくする必要のあるものはこれ一本があれば全く問題ございません。
しかも、ちゃんと細かくミキサーができ、りんくんも問題なく離乳食を食べていました。
しかも離乳食だけではなく様々な用途でも使えるので料理をする方は一台持っておいても全くそんんはない商品かと思います。
本当に便利ですので是非検討してみてはいかがでしょうか。
おかゆカップ
おかゆカップを使えば炊飯器で簡単にお粥を作ることができます。
しかも二通り、作り方があります。
一つ目は炊飯器で作る方法、もう一つは電子レンジで作る方法です。
炊飯器で作る際には、炊飯器に入れれば大人のお米と一緒に炊くことができます。
さらに蓋の上にお野菜を乗せれば温野菜を作ることもできます。
電子レンジで作る場合は、容量を入れて電子レンジでチンをするだけです。
わざわざ鍋で作る必要もなく簡単に作ることができます。
容量の測り方も簡単です。
付属でついてくるスプーンでお米を指定の回数掬い取り、お水の量もカップに書かれているのでその量に合わせて入れれば問題なし!
10倍粥、7倍粥、5倍粥に分かれているので成長に合わせてお粥を作ることも簡単にできます。
本当に簡単に便利にお粥を作ることができます。
そして、なんとこの商品は100円ショップで買えます。
ただ、すりつぶしに関してはブレンダーなどを利用したほうが簡単にできます。
100円ショップだったら失敗してもいいよな、と思って十分に買える料金だと思いますので、
ジュース一本、我慢して買ってみましょう笑

ソースパン(小さい鍋)
一般的にソース鍋は本当に小さくてソースにしか使えない鍋ですが、なんと離乳食では活躍。
我が家の場合、1週間の離乳食を日曜日に作り置きをしておくのですが、意外と量ってそこまで多くないのですよね。
ですので、普通の鍋で作ってしまうと焦がしてしまう場合もあるのが難点でした。
そこで、ソース鍋を使ってみたら洗うのが楽になり、また火を入れすぎて焦がしたりということも無くなりました。
我が家としてはこちらの商品をお勧めしたいなと思います。

無印のシリコンジャムスプーン
こちらは上記のソースパンに合わせて使うことになるのですが、ソースパンの中をかき混ぜられるヘラというのが通常はないかと思います。
そこで無印のシリコンスプーンを利用することでかき混ぜたり掬ったりすることが可能となります。
元々の使用用途はジャムスプーンとなりますが、ソースパンに合わせて使っても全く問題はありませんでした。
もし、ソースパンで離乳食を作る方は是非こちらも用意していただきたい商品となります。
リッチェルのわけわけフリージング ブロックトレー
こちらは言わずもがなかもしれませんが・・・
離乳食を冷凍する際に分けて保存ができるフリージングトレーとなります。
100円ショップでも同様のフリージングトレーが売っていることもあるのですが、なかなか凍った離乳食を出すことが難しいです。
この商品に関しては100円ショップで買って失敗でした・・・
しかし、このリッチェルのフリージングトレーは、冷凍してあっても本当に簡単に取り出すことができるのです。
ですので、取り出す際にもストレスフリーに利用したいのであれば100円ショップのものではなく、リッチェルのフリージングトレーを購入することを強くお勧めいたします。
まとめ
以上が離乳食を作る上であったら便利であるグッズのご紹介でした。
もし知らない商品があって、ちょっとでも試してみて、楽になったー!ということであればとても幸いです。
もちろん個人差もあるかと思いますので、上記は参考程度に自分ご自身に合った商品を見つけ出してみてください!
ではでは
コメント