【子連れ有明ガーデン】1日でここまで楽しめる!実体験ルートと大型エア遊具“AIR TIME”レポ

子ども連れで有明ガーデンへ行くとき、
「どんなルートで回るのがベスト?」
と迷う方は多いはず。

今回は 我が家(1歳・4歳)で実際に回った“飽きない・疲れない1日ルート” をまとめました。

結論、
フライデーズ → 屋上散歩 → ポポンデッタ → チョッキンズ → 大型エア遊具(AIR TIME)
という流れがめちゃくちゃ良かったです。


有明ガーデンの大型エア遊具“AIR TIME”の案内看板
今回遊んだ“AIR TIME”の案内

目次

有明ガーデンは“イベントチェック”が満足度のカギ

有明ガーデンでは常にイベントが行われていて、内容も期間ごとに変わります。

今回のように

  • 大型エア遊具(AIR TIME)
  • 6,000円購入でカルローズ米プレゼント
    など、当たりイベントのときはかなり楽しめます。

👉 行く前にここを必ず確認!
https://www.shopping-sumitomo-rd.com/ariake/event

イベントを把握しておくと、当日の満足度が本当に上がります。


我が家の1日ルート(回り方のメリットも)

12時前に到着 → フライデーズでランチ

まずは TGIフライデーズへ。
子供用椅子・キッズメニューもバッチリで、子連れランチに最適でした。

▼ 関連リンク
【子連れフライデーズ有明ガーデン】席の様子・子どもメニューの実体験レポ

あわせて読みたい
【子連れランチ】フライデーズ有明ガーデン体験レポ|1歳&4歳に神対応の子供フレンドリーなお店! 休日に1歳&4歳の子どもを連れて、TGIフライデーズ有明ガーデン店へ。前日に予約して訪れたところ、子連れにとても優しいお店で、安心してランチができました。 この記...

● 屋上でのんびり散歩

ランチ後はそのまま屋上へ。
子どもが走れるスペースがあり、天気が良ければリフレッシュに最適。


● チョッキンズまで時間があったのでポポンデッタへ(約20分)

鉄道好きの子に刺さるスポット。
チョッキンズと同じフロアなのでアクセスも抜群。

▼ 関連リンク
【ポポンデッタ有明ガーデン体験記】子どもと20分で楽しむポイント

あわせて読みたい
【子連れでポポンデッタ有明ガーデンへ】20分おためしレンタルレイアウトを体験してきました! チョッキンズ有明ガーデンの予約時間まで「あと30分…どうしよう?」というシーン、ありませんか?我が家もまさにそんな状況で、すぐ近くにあった ポポンデッタ有明ガー...

● チョッキンズでカット(今回のメイン)

子ども専門の美容室で、スタッフさんがとにかく優しい。
落ち着いて過ごせて、仕上がりも満足でした。

▼ 関連リンク
【チョッキンズ有明ガーデン】カット体験レポ(写真つき)

あわせて読みたい
【4歳が泣かずに切れた!】チョッキンズ有明ガーデン店でカット&シャンプー体験|予約状況・料金・雰囲... こんにちは、だいちゃんです。今回、有明ガーデンにある 子ども専用美容院「チョッキンズ」 へ4歳の子を連れて行ってきました。 以前は南船橋店に通っていましたが、ら...

チョッキンズの後は大型エア遊具“AIR TIME”へ!

ここからが今日いちばん盛り上がったところ。
屋上スペースで実施されていた大型エア遊具イベント「AIR TIME」。


水上で転がれる巨大バルーンで遊ぶ子ども
特に楽しそうだった水上バルーンアスレチック

1番人気は「水上バルーン」!普段できない体験に子どもが大興奮

透明バルーンに入って水の上を転がる遊具。
普段絶対にできない体験なので、子どもは爆笑しながら転がっていました。

  • 水が好きな子なら100%ハマる
  • 動きが予測不能でとにかく楽しい
  • 安全対策もしっかり
    と、親目線でも安心。

スタッフさんがバルーンに空気を入れて準備している様子
スタッフさんのサポートも丁寧で安心

値段はやや高め。でも「子の満足度」で元は取れる

水上バルーンは

  • 3分 800円

一見すると「高っ!」と思いますが…

✔ 子が今日いち楽しんだ
✔ ずっと興奮状態で笑顔
✔ 安全に遊ばせられる

という点を加味すると、“たまになら全然アリ” という印象でした。


事前に知っておくとラクになるポイント

● イベント内容は必ずチェック

今回のAIR TIMEのように常設ではありません。
公式情報は必ず確認しておくべきです。

● 屋上は風が強いことが多い

体温調整しやすい服装が安心。

● 人気遊具は多少の待ち時間あり

ただし、回転は速いほう。


“ランチ → 遊び → カット → 遊び”の流れがとても自然でおすすめ

今回実感したこと。
それは 「流れ」があると子どもは飽きないということ。

  • 動 → 静 → 動
  • 屋外 → 屋内 → 屋外

というバランスがちょうどよく、ぐずりゼロで1日を過ごせました。


初めて有明ガーデンに行く人へ伝えたいこと

● イベントページは絶対チェック!

当たりイベントの日は満足度が本当に違います。

● 行きたい場所をざっくり決めておく

「なんとなく」でも良いのでリスト化すると、移動がスムーズ。


まとめ:有明ガーデンは1日過ごせる“子連れ最強スポット”

今回の1日だけでも

  • ランチ
  • 室内遊び
  • カット
  • 大型エア遊具

と、充実度がすごい。

特にイベントが当たった日は子どもの満足度が段違いなので、
ぜひ次に行くときは イベントページチェック+回り方の事前プラン を取り入れてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次