前回の記事①②では、
テルメ・ヴェネツィアで過ごした贅沢な1日と、
パーシャルビューのお部屋レビューをご紹介しました。
今回の③では、
“子連れだからこそ価値が最大化するミラコスタのルームサービス夕食”を、
予約方法から実際の料理、持ち物、注意点までまとめてご紹介します!
■ まずは今回利用したルームサービスについて
今回いただいたのは、
「ルームサービス セットメニュー(夕食)」です。
- 利用ホテル: 東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ
- 利用日時: 2025年8月 19:00
- 料金: 大人2名で 29,400円
- 予約方法: プライオリティ・シーティング扱いで事前予約可
- 同行: 大人2名+子ども(1歳・4歳)
【公式】ミラコスタ ルームサービス(夕食)
https://www.tokyodisneyresort.jp/hotel/topics/room/room_service_dhm.html

■ 前編はこちら(シリーズ記事です)


シリーズで読むと“ミラコスタの過ごし方”がまるっと分かります。
■ 子連れにこそ「ルームサービス」が最強だと思った理由
今回は1歳&4歳の子どもと一緒の夕食。
結論から言うと、子連れはルームサービスがめちゃくちゃ快適!!
その理由はこちら。
● 周囲に気をつかわず、落ち着いて食べられる
レストランだと…
- 立ち上がる
- こぼす
- ぐずる
- 早食いになる
など、バタバタしがち。
ですが、部屋での食事なら泣いても騒いでも気にならない!
これが本当に大きい。

● ショーの時間も気にしなくていい
ミラコスタは部屋からショーが見える部屋もあります。
レストランのように
「ショーが始まる前に食べ終わらないと…!」
という焦りが一切ゼロ。
パークでのスケジュール管理とは違う、
リゾートステイらしいゆったり感があります。
● “部屋 × コース料理”という特別な非日常
普段、子どもがいるとコース料理をゆっくり食べるなんて何年もできていないのでは…?
我が家は完全にそうです。笑
でも部屋でなら、
- 途中で子どもが眠くなっても休憩OK
- 落ち着いて一皿ずつ味わえる
- 大人もリラックスしながら楽しめる
これが最高に贅沢。

■ 実際の料理はこんな感じ(レストラン級のクオリティ)




前菜・メイン・デザートまで全てレベルが高く、
「え、これ部屋で食べていいの?」というクオリティ。
味の満足度も高く、
ミラコスタ泊が一段と特別な時間に変わりました。
■ 子どもメニューは“当日判断”が実際に良かった
今回は子どもメニュー予約は見送り、
- 大人の料理を取り分け
- 持参した離乳食
- イクスピアリで購入したおにぎり
- パン
などで対応しました。
理由は…
- 我が子たちはハンバーグ・エビフライ系をあまり食べない
- 当日のテンションや食べる量に左右される
- 取り分けで十分まかなえる
→ 当日注文 or 持ち込みの柔軟対応が一番合っていた!
よく食べる子なら、当日追加が現実的で失敗しません。
■ 予約のコツ:枠は“かなり埋まりやすい”ので注意!
ミラコスタのルームサービスはかなり人気で、
特に夕食の18〜20時は埋まるのが早い!
体感では「気づいたら埋まっている」状態でした。
✔ コツ①:こまめに公式サイトをチェック
キャンセルが出るとリアルタイムで反映されるため、
1日数回見るだけで取れる確率が一気に上がります。
✔ コツ②:空きを見つけたら即予約
迷っている間に埋まります。
※ 最新情報は必ず公式で確認
https://www.tokyodisneyresort.jp/hotel/topics/room/room_service_dhm.html
■ 子連れルームサービスに“あると助かる持ち物”まとめ
体験して分かった、
持って行くと絶対に楽になる物リストです。
▶ ① チェアベルト
ミラコスタの客室にはベビーチェアは備え付けられていません。
そのため、椅子に取り付けられる チェアベルトがあると大活躍。
- 立ち上がるのを防げる
- 食事中の不安定さがなくなる
- 親のストレスが激減
今回は忘れてしまい後悔…。
次回は必ず持参します。
▶ ② シリコンカップカバー(こぼし防止の神アイテム)
- コップを倒してもこぼれない
- 投げられても被害最小限
- ホテルでもパークでも使える
これ一つで安心感が爆上がりします。
ダイソーとかキャンドゥとかの100円均一ショップで売っているので、ぜひ購入して欲しい。
ダイソーだと以下とか。。

▶ ③ ストロー(個包装タイプ)
- コップ飲みが不安定な子
- 紙ストローだと飲みづらい子
どちらにも役立ちます。
あるだけでこぼしにくくなり、食事がスムーズに。
▶ ④ ウェットティッシュ(シルコットおすすめ)
部屋のティッシュでは油汚れが取りきれないので、
シルコットはほぼ必須。
特に離乳食期の家庭なら確実に持参した方が良いです。
まあこれは各家庭で持っていると思うので問題ないかなと思いますが
■ まとめ:ミラコスタのルームサービスは“子連れこそ価値最大”
結論、
ミラコスタに子連れで泊まるなら、夕食はルームサービスが本当におすすめ!
- 周囲を気にせずゆっくり食べられる
- スケジュールに追われない
- コース料理を部屋で楽しむ贅沢
- 子どもがぐずっても安心
- 持ち物次第で快適さがさらにUP
旅の満足度が一気に上がる体験でした。
【参考リンク】
● ミラコスタ ルームサービス(公式)
https://www.tokyodisneyresort.jp/hotel/topics/room/room_service_dhm.html
● 関連記事


コメント